フリーランス・個人事業主で、WEBデザイナーやデザイン関連のお仕事をしている皆様。国民健康保険料は高いと思っていませんか?
会社員と違って全額負担という荒波で厳しい現実を生きている方も多いと思います。「もっと安くする方法はないの?」と聞かれればズバリ「あります!」
しかも所得でなくて、定額保険料なので一定以上の収入がある方にはとても有利になる内容になっています。
文芸美術国民健康保険
通称で「文美国保」と言われる組合保険です。
所得に関わらず定額の国民健康保険なので、現状の国保と比較して割安になりそうな場合には検討することができますね。では、実際に保険料を見ていきます。
文芸美術国民健康保険の保険料はいくら?
文芸美術国民健康保険のある年の保険料を参考にしてみましょう。月額制の定額料になっているのがわかります。
文美国保 平成26年度の保険料 | ||
---|---|---|
組合員 1人月額 | 16,900円 | 医療分 13,800円 後期高齢者支援金分 3,100円 |
家族 1人月額 | 8,700円 | 医療分 5,600円 後期高齢者支援金分 3,100円 |
介護保険料 | 3,600円 | 満40歳から64歳までの被保険者 |
国民健康保険料はいくら?
東京都の杉並区のある年の国民健康保険料を見てみましょう。所得に応じて保険料が変わる、税率制になっています。
東京都杉並区 平成26年度保険料 | ||
---|---|---|
医療分 | 賦課標準額の6.30%と 均等割(1人32,400円)の合計 |
年間最高限度額は51万円 |
後期高齢者支援金分 | 賦課標準額の2.17%と 均等割(1人10,800円)の合計 |
年間最高限度額は16万円 |
介護保険料 | 賦課標準額の1.56%と 均等割(1人15,300円)の合計 |
年間最高限度額は14万円 |
文美国保では年間定額で20万円ほどになっています。
つまり、あなたが支払っている国保がそれ以上ならばすでに得だということですね。
文美国保の加入資格
- 日本に住所がある
- 文芸・美術関連のお仕事
- 組合加盟の各団体の会員である者とその家族
となっていますので、組合加盟の各団体へ入会する必要があるということです。団体はたくさんありますので、自分に合った所を探すことになります。
例えばWEBデザイナーの場合ですと
- 日本イラストレーション協会
- 日本グラフィックデザイナー協会
- 日本ネットクリエイター協会
といった団体になってきます。ここで注意したいのは団体には入会金と年会費があるということです。
大体平均して入会金20000円・年会費25000円程度がかかってきます。
ということは前述の保険料と合わせて毎年22万5千円がひとつの基準値になってきますね。
組合保険の注意点
どの業種でも、どの地域でも必ず組合があるとは限りませんので、入会できるかは状況によって変わってきます。
そして意外と多いのは、家族含めていざ計算してみると国保とそんなに変わらないという方もいらっしゃいますね。
さらに定額保険料なので反対に考えるとそれより安くはならないという事です。よく自分の収支とにらめっこして検討することも必要だと思います。
まとめ
絶対にお得ですよという記事が多いですが、あなたにとってお得になるかは誰も教えてくれません。ただし一つ言えることは組合保険は年収が多ければ多いほど得になるのは間違いありません。
保険料を気にしながら稼ぐよりも、何も気にせず稼げる環境はとってもいいですよ!
さらに国保を知る為にも、フリーランスが国保を安くする方法を検討してみましょう。
アイラブフリーランス!