フリーランスや個人事業主にとっての一番の悩みはやっぱりお金の事ですよね。税理士の探し方だってどうしていいかわからないものです。そもそも税理士は必要なのかもわからないですよね。
今回は、フリーランス目線で税理士に依頼するメリットやデメリットだけでなく、税理士に相談した場合の費用について等、疑問点を徹底的に比較してみましょう。
正しい情報を知って、フリーランスが税理士を依頼するタイミングも考えておきましょう。
フリーランスにとって税理士のメリット
フリーランスにとって税理士と聞くと、税金の専門家であり、プロフェッショナルであるという印象です。確定申告の時以外で個人事業主にとってのメリットはどんなものがあるのか、一つ一つ見ていきましょう。
大変な経理負担から開放される
日々の経理業務に追われて、本業がおろそかになってしまう時もフリーランスには多いものです。そんな時こそ税理士に依頼する事で、自分は本業に専念する事ができるので、利益の追求でより仕事が捗るはずです。
また、経理業務は売上が上がれば上がるほど大変になっていく事が多いので、ある程度の売上が見えてきたら必然的に良い税理士を探すタイミングがくると思います。
税理士を依頼する売上金額の目安
フリーランスの売上がいくらぐらいになったら税理士に依頼するのが良いのか?悩む所だと思いますが、一般的に言われているのは「月の利益が50万円平均になってきたら」「年間売上1,000万が見えてきたら」だとされています。
その一番の理由として売上が1,000万円を超えると消費税の課税事業者になってしまうので、さらなる節税対策と資金フローの効率化が望まれるからなのです。この水準になってきたら、フリーランスでも税理士は必要という事ですね。
税務調査がある場合でも全面的にバックアップしてくれる
税理士に依頼している限り、税務調査があった場合でも、全面的にバックアップしてくれます。税理士のいないフリーランスにとって、税務調査は一人で対応する事になるので、過去数年分の書類をまとめたり、全ての内容を思い出しながら把握したり、とても大変な作業になります。
さらに、日々の業務を行いながら税務調査の方も進める事になるので、相談できる税理士がいるというメリットは本当に助かるはずです。
税制改正などでも心配いらない
税理士はお金のプロなので、税制改正等があっても心配いりません。常にあなたにとって最善の方法で税務処理をしてくれますので、税金に関する新しい法律を勉強する必要からも開放されます。
自分だけで経理をしていると見落とす可能性のある、様々な特例も熟知してくれているのは助かります。
自分の仕事の状況が把握できる
現在の自分の事業がどんな状況にあるのかを把握しているフリーランスは少ないのではないでしょうか?税理士は多くの業種の人を見ていますし、改善点やアドバイスも的確で、今後のライフプランに関する相談もできます。
フリーランスは自分の事業の事だけに専念した方が生産性も収入も伸びる!
フリーランスにとって税理士のデメリット
今後は反対に税理士に依頼する事でどんなデメリットがあるのかを見ていきましょう。
税理士への費用がかかる
まずは、税理士への依頼にかかる費用の問題です。フリーランスで不安定な売上の時等には、税理士費用が負担になる事もあるかもしれません。規模によっては、使いやすく発達しているクラウド会計などで代替する方が良い場合があります。
また、税金関係に詳しい人や、知人等に相談できる場所がある人等も、売上規模によっては税理士は不要と言えそうですね。
税理士の相談費用
毎月の顧問料ではなく、本当に困った時の相談費用がいくらなのか?という疑問があると思います。特に開業間もないフリーランスにとっては、顧問税理士までとはいかなくても、税理士さんに相談したい場面はあります。
最近では様々な税理士がいるので、初回相談無料から1回5,000円程度が相場となっています。もちろん、将来的に顧問税理士として検討しているのならばほとんどの場合が無料で相談できるでしょう。
税理士の顧問費用はいくら?
規模にもよりますが、フリーランスならば5,000円から30,000円が相場になっています。安ければ良いと思うかもしれませんが、安い税理士の場合は決算費用(確定申告)が別だったり、仕訳数に上限があったりと、色々なサービス形態があります。もちろん、確定申告だけの依頼もできますし、記帳業務だけの依頼もできます。
注意したいのは、記帳業務から確定申告・税務調査まできちんと依頼できる税理士を探す事です。
フリーランス向け税理士の探し方
本当に信頼できる税理士に出会る事は、ビジネス成功のカギにもなってくると思います。
家の近所だからという理由だけで税理士を探してしまって、自分のビジネスに詳しくない税理士が担当になったり、相場以上の費用が請求される可能性を考えると、きちんと公平な場で税理士を探したいですよね。
しかも、自分のお金や資産のほぼ全てを任せるわけですから、慎重に選ばないと後悔します!
税理士紹介サービスで良い税理士は探せるのか?
ネットで検索すると税理士のホームページだけでなく、税理士紹介サイトも多く、どこから選んでいいかわからなくなります。比較してみると、良いサービスとダメなサービスがありました。
私はこだわりが強い要望で比較したので、以下の基準を全てクリアする事を望みました。
- 信頼できるか?
- 自分の業種に強い税理士を紹介してくれるか?
- どんな税理士か事前に紹介してくれるか?
- 紹介手数料は無料か?
- こちらの都合で何度でも別の税理士を紹介してくれるか?
自分の懐事情を見せる相手を探すので、これぐらいは当たり前だと思います。
最も好印象といえたのは「税理士ドットコム」です。まず全て無料だという事、何度でも何名でも自分に合う税理士を紹介してくれる事、無理やりな営業も一切ない事など、上記の要望以上の基準だと思いました。
なにより、一人で探していたら絶対に出会えない税理士がいるので、間違いなくこういったサービスを利用した方が圧倒的にメリットがあると思います。
まとめ
フリーランスにとって税理士が必要か不要か?という部分で色々な角度から検討してみました。基本的には、税理士に依頼する事で「時間の節約」と「効率化」を買えることは間違いありません。
反対に、税の知識があるのなら、ある一定の売上になるまでは自分で活用できる会計サービスを駆使するのも一つの手段ですね。
フリーランスや個人事業主で生きる以上、「経理」や「税金」というキーワードは避けて通れません。「まったく知らない」というままでは、事業を大きくしていく上でもつまづいてしまう事にもなります。
アイラブフリーランス!